こんにちは、三浦です(^o^)
第13回オーストラリア遠征報告最終回です。
帰国翌日は、一度成田空港へ戻り、飛行機で帰る中四国&九州組と別れ、成田エクスプレスで東北&北陸組を見送り、東海&近畿組で新幹線に乗り込みました🚅
名古屋で東海組と別れ、新大阪で大阪&兵庫組と別れ、無事に和歌山へ帰ることができました。
和歌山駅にて
今回の遠征で、選手・コーチ共に素晴らしい経験をさせていただくことができました。
事前打ち合わせから、見送り出迎えと日本から選手団を見守っていただいた、日本スイミングクラブ協会事務局の丁子さん。
選手やコーチのために、色々と手配・交渉をしてくださった、ツアーコンダクターの清水石さん。
時には優しく、時には厳しく、選手たちのベストパフォーマンスを常に考えてくださった、シャペロンの聡子さん。
選手たちの健康状態を常に気にして、体調不良者を出すことなく、みんなが元気に過ごすことに尽力していただいた、ドクターの米田先生。
安全運転でホテル~会場を1日何往復もしていただき、選手達からも大人気だった、ドライバーの石坂さん。
現場のコーチ陣が動きやすいように、選手達が過ごしやすいように気配り心配りで支えてくださった、福島団長と松川副団長。
年下とは思えない、素晴らしい統率力でチームをまとめてくださった、広田ヘッドコーチと片平副ヘッドコーチ。
何度もクィーンズランド遠征を経験し、生活面から競技面まで教えていただいた、一田先生。
個性溢れるキャラクターで、飽きることが無かった選手たち。
本当にありがとうございました🙇