学問

こんにちは、三浦です(^o^)

 

洋子コーチが、部屋の整理をしていたら、大学で勉強していた資料が出てきたそうです。

 

スポーツとは全く関係のない、日本の歴史書や彫刻等を学んでいたようです😮

 

せっかくなので、みんなで見てみましょう👀

 

古文書とは・・・

「歴史認識のための材料あるいは歴史叙述の根拠となる歴史資料(史料)のうちの文献史料の一種」

※Wikipediaより

 

徳川家綱領知朱印状(写)

 

仏像について。

講義名は、「日本美術史」。

 

昔の言葉の意味が書かれています。

講義名は、「地域社会史」。

 

狂言も見ていたようです。

 

おそらく、能の動きを解説した資料。

 

見ても、さっぱり分からない・・・😓

 

興味のある方は、洋子コーチに聞いてみてくださいね👂

最近の投稿

アーカイブ